若洲海浜公園 キャンプ場!当日予約サイコーヽ(´▽`)/!!
土日に若洲海浜公園にキャンプしに行ってまいりましたヽ(´▽`)/
なんとこのキャンプ場、インが10:00でアウトが21:00まで延長できます!!
延長の料金でも、大人二人、小学生一人、2歳児一人で2250円なんです!!
安っ!!!!!!!!!
なかなか予約がとれない激戦のキャンプ場のイメージでしたが、
なんと今回当日予約でサイトゲット!!でございましたヽ(*´∀`)ノ
なぜかというと・・・当日のサイトの空き情報は空きなし✖でしたが、その前日まで雨予報だったのでキャンセルが多く
その隙間に我々が入り込んだというわけでございます。
当日受付開始9:00に電話し7回目ぐらいにようやく電話が繋がりました!
受付さん曰く「雨予報でキャンセルが多く結構空いてますよ」との事!
空き情報✖でも天候状況やキャンセルもあるみたいで、空いてることもあるみたいです(´・ω・`)

↑
オートキャンプではないので、貸出のリアカー(でかい)で運びます!
我々は2往復で完了!もっとコンパクトにすれば1往復で済みそうです(´∀`)

↑
我々のサイトです128番でした!最奥サイトでゆっくりできそうですヽ(*´∀`)ノ
ちなみに、サイト指定はできないみたいです(聞いていませんが)o(^▽^)o

↑
我々のサイトから中央を撮った写真ですo(^▽^)oさすが公園!芝生が美しい!!

↑
トイレ。男子用は和式のみでした、女子用は洋式あったそうです。
意外とキレイでしたよo(^▽^)o

↑
いたるところに炉がありました!
荷物を減らしてこれを使うのもありかも。

↑
最奥から海へ!!っと思ったが、ゲートが閉まってましたΣ(゚д゚lll)
キャンプ利用者と一般を混合させないためですなσ(-ω-*)フム

↑
今回もズニとタトンカ2TCです。
青色のクーラーボックスがういていますな・゜・(ノД`)・゜・


↑
釣り場でございます!
最後に来たのが8年前だったので東京ゲートブッリジに驚きです!!
とりあえず手前のフェンス越しで釣りしましたがまったく駄目でした・・・。
お散歩が済んだところで夕食作り!
今回初の夕食の写真アップしましたよ!うまかったんで・・・。

↑
●豚バラブロックを1cm厚ぐらいに切る。
●塩コショウをたっぷりかける。
●オリーブオイルで炒める。
●いなばのタイカレーをかける。
●ぐつぐつしだしたら出来上がり!!

↑
こいつがうまいんです☆!
豚バラとタイカレーがサイコーでごはんがガンガン進みます!!
夕食が終わったら再度釣り&散歩です。


↑
夕日がめちゃくちゃ綺麗!!!!!

↑
だんだんと暗くなり、ゲートブリッジが輝きます!!!

↑
そして私は釣れません(笑)
でもいいんです、だって、綺麗なんですもの☆!
テントに戻って就寝です。
ここはシャワー室&風呂が無いので、本格的な夏はきつそうですね。
子供たちは海風でべとべと・・・お湯を沸かしてあったかいタオルで全身を拭いてやりました☆
大人も顔を拭くだけでも生き返ります!
心配していた飛行機&車の音でしたが、我々が鈍感なのか、あまり気にすることでも無かったです。
子供たちは一度も起きずにぐっすり寝ていましたよ☆
二日目

↑
フレンチトーストのサンドイッチです。
ハムチーズとチョコがけo(^▽^)o
うまかったっす!
若洲海浜公園サイクリングを楽しむことにしました!!
料金めちゃ安なので気兼ねなく遊べます!!!!

↑
受付です。
いろんな種類がありましたよ!
子供~大人用、タンデム、子供乗せ自転車、特殊。

↑
特殊自転車はこちらで楽しみます☆

↑
海沿いのサイクリングロードを走ります!気持ち良かった~!!
往復で9kmぐらいの旅でございました!

↑
途中にはアスレチック付きの公園があったり、子連れには最高のキャンプ場です!!!
今まで行ったキャンプ場の中で一番ファミリーキャンプに向いているキャンプ場だと思いました!!
値段も安いし、遊べるし、何より子供が一番楽しんでいましたo(^▽^)o
あとは、シャワーがあると最高なのですが・・・・。
絶対また行きたいキャンプ場です!!予約が取れればね(笑)
読んで頂きありがとうございます!!
また見て下さいねo(^▽^)o
スポンサーサイト