ウォーターパーク長瀞
1月11日にウォーターパーク長瀞に行ってまいりました!
このキャンプ場、なんとニジマスの管理釣り場が併設されているんですね!!釣り好きのお父さんにはぜひおすすめのキャンプ場です!釣ったニジマスをその場でスモークやら塩焼きやらすればきっとみんなのヒーローになれるはずです(笑)!
冬期は休業?という情報でしたが全然キャンプ出来ましたよ!しかも冬期キャンペーン中でキャンプ場系列の満願の湯の無料入浴券を家族全員分頂きましたヽ(´▽`)/最高です。
キャンプ場データ
- チェックイン:13:00~(アーリーチェックインキャンペーン期間などありましたのでHPをチェック!)
- チェックアウト:11:30
- 料金:3200円~(サイトによって料金が違うのでHPをチェック!)
- 区画:10m×9m(結構広かったです!)
- お風呂:無し。シャワー室がありました!キレイでしたよ!
- 電源付きサイト:有り(10サイト)
- 薪販売:有り(料金未確認)
- 遊具:有り(ターザンロープ、滑り台、ブランコ)
- 釣り:管理釣り場が併設されております!ガンガン、ニジマスが釣れますよ!ラインは細めで(^O^)。
- キャンプ場サイト

5月にハンモックサイトと1月に電源サイトを利用させて頂きました!ハンモックサイトは区画が広く、サイト内に立っている木にハンモックをレンタル(1100円)して使用する感じでした。子供たちはハンモックにご満悦でしたよ!大きめのハンモックなのでブランコのようにして遊んでいました!ハンモックサイトは下が赤土?のような感じで、テントなど結構汚れますので要注意です。

1月に冬キャンプデビューということで電源サイトでキャンプです。辺りを見渡せばやはりMATSUZAKIKEのみのキャンプ泊でございました☆冬キャンプ最高でございます!
しかし、家族で冬キャンプは初でしたので少々不安でした。でもでも♫さすがの電源サイトです!電気マットにハロゲンヒーターで夜も余裕の暖かさでした!子供たちは暑いと言ってシュラフをはぐほどでした。電源ってやはり最強ですね(^O^)
シュラフはコールマンの5°対応の封筒型にインナーフリースをプラスとモンベルのバロウバッグ#2にインナーフリースをプラスってな感じです。
さらにこのキャンプ場はなんと炊事場でお湯が出ますので冬場の食器洗いも楽々でしたよ(´・ω・`)まさに冬におすすめのキャンプ場です。
子供広場ではターザンロープに滑り台、ブランコで遊ぶことができます、今回は我々のみということで貸切で遊ばせていただきました。


管理釣り場が併設されていますのでニジマスやらが簡単に釣ることができます!餌釣り場、ルアー、フライが出来ます!釣りが初心者の子供やお父さんは餌釣り場で簡単に釣れますよ☆ちなみに息子は7匹釣っておりました、こんなに食べれません/(-_-)\!ルアー釣り場のニジマスは結構プレッシャーが高いのでラインは細めがおすすめです☆
ニジマスの他にも魚種がいますので普段なかなか色々な都合で釣りに行きたいけど行けないお父さんはウォーターパークに家族を連れて行きましょう(笑)
今回のキャンプで役立ったのはやはり冬という事で2ルームテント、ハロゲンヒーター、電気マットでございました!この三種の神器があれば冬も楽しめます(笑)あと、いまお持ちのシュラフにインナーフリースをプラスしてください☆
そして、冬こそがキャンプの一番いい季節かもしれません。混雑せず、貸切で、星が綺麗!三拍子揃っていますね!是非挑戦してみると良いですよ(^O^)

冬にオススメヽ(*´∀`)ノ!!
3シーズンシュラフでもインナープラスで冬仕様!マストかも。
最強に暖かいです!